前山新田村(読み)まえやましんでんむら

日本歴史地名大系 「前山新田村」の解説

前山新田村
まえやましんでんむら

[現在地名]佐久市大字前山

小宮山こみやま村の南、前山村の北にあり、村を南北に通ずる道の東側に立地する。小宮山村との境の中沢なかざわ川は天井川であるが、これへ登る坂を新田坂とよぶ。

元和八年(一六二二)徳川忠長の領した頃は前山村の内にあったと思われる。寛永一三年(一六三六)の前山新田古荒起改帳(高見沢元吉氏蔵)は幕府代官岩波道能がその部下秋山小右衛門と後藤庄右衛門をして、開墾者茂作を案内者にたて検地を行った記録である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android