すべて 

前往還(読み)ちくぜんおうかん

日本歴史地名大系 「前往還」の解説

前往還(前道・唐津道)
ちくぜんおうかん

唐津から福岡までの玄界灘に沿う海岸の道。藩政期は筑前道ともよばれ、文化九年(一八一二)伊能忠敬の測量日記に「筑前街道」と記す。筑前の人々からは唐津道または唐津街道とよばれた。唐津―福岡間の里程は「唐津拾風土記」によれば「陸路十五里」という。

満島みづしま(現唐津市)の渡舟場から虹の松原にじのまつばら内を通り、砂子すなご(現浜玉町)領境に出て、浜崎はまさき(現浜玉町)諏訪すわ神社沿いの南側を通り、浜崎渡を渡舟して淵上ふちのうえ(現浜玉町)荷石にいしに達する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android