前車(読み)ゼンシャ

デジタル大辞泉 「前車」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゃ【前車】

前方を進む車。
前にそこを通った車。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「前車」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐しゃ【前車】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「せんしゃ」とも )
  2. 前を進む車。前の車。先車。前乗。
    1. [初出の実例]「可前車之覆誡也」(出典玉葉和歌集‐文治元年(1185)一一月三〇日)
    2. 「前車の覆るを扶けずは後車の廻るを豈恃ん哉」(出典:延慶本平家(1309‐10)一本)
  3. ぜんしゃ(前車)の轍(てつ)」の略。
    1. [初出の実例]「又来るも前車斗りで持つ廓」(出典:雑俳・花の香(1744))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「前車」の読み・字形・画数・意味

【前車】ぜんしや

前にゆく車。〔漢書、賈誼伝〕鄙に曰く、~車の(くつがへ)るは、後車の誡なりと。~秦世の亟(すみ)やかにえし以、其の轍跡見るべきなり。

字通「前」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む