精選版 日本国語大辞典 「所以」の意味・読み・例文・類語
ゆえん ゆゑん【所以】
〘名〙 (漢文訓読語の「ゆえになり」が撥音便化して「ゆえんなり」となったところから生じたとする説と、「ゆえなり」が撥音を加えて「ゆえんなり」となったところから生じたとする説とある)
① (━する) あることがらの理由になること。あることがらによっていること。また、その、よってきたるところ。理由。わけ。いわれ。
※高野山親王院蔵大日経天喜六年点(1058)「無相なるが故(ゆエン)なり」
② あることを行なうやり方。
そえ そゑ【所以】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報