剣帯(読み)ケンタイ

精選版 日本国語大辞典 「剣帯」の意味・読み・例文・類語

けん‐たい【剣帯】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 剣と革帯。佩剣(はいけん)と革帯。〔春秋左伝‐襄公二一年〕
  3. 明治以後、爵位の者や文武官が用いた剣をつるす帯。階級によってつくりが異なった。
    1. [初出の実例]「(改正)文官大礼服制表並図 剣帯 黒羅紗にて製し白絹平織の組を付す」(出典:宮内省達五号‐明治一九年(1886)一二月四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例