剣野遺跡群(読み)けんのいせきぐん

日本歴史地名大系 「剣野遺跡群」の解説

剣野遺跡群
けんのいせきぐん

[現在地名]柏崎市米山台二丁目・枇杷島

米山よねやま山麓北東川の左岸に位置する剣野山丘陵の南北約一・五キロの間に、A―Fの六遺跡が存在する。第二次世界大戦後の開墾によって発見され、多量の遺物が採集された。北側先端に位置するEは細隆起平行線文・木目状結束撚糸文・Y字状文などの土器を出土する縄文中期初頭の標式遺跡。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 石鏃

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android