パラグライダー用語辞典 「剥離点」の解説
剥離点

出典 パラグライダー用語辞典について 情報
出典 パラグライダー用語辞典について 情報
…これを境界層の剝離という(図3)。また壁の上で剝離の始まる点を剝離点というが,そこでの摩擦抵抗は0となる。このようなことが起こると,下流では境界層の近似の基になった仮定が成り立たなくなり,一般に流れは不安定となり,複雑に時間的な変動をする乱流に移行することもあって主流は大幅な変更を受ける。…
※「剥離点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...