割子川(読み)わりこがわ

日本歴史地名大系 「割子川」の解説

割子川
わりこがわ

現在の八幡西区のほぼ中央部を流れる二級河川。八幡東区境の権現ごんげん(坊住山)の西面を水源とし、初めは西に流れ、徐々に流れを北に変えて洞海どうかい湾に注ぐ。河川延長七キロ。江戸時代には市瀬いちのせ村に発し、引野ひきの村を経て、穴生あのお村と陣原じんのはる村の境、皇后崎こうがさき付近で内海(洞海湾)に注いでおり、穴生川・西谷川(「続風土記拾遺」など)鮎返あいかえり(地理全誌)などともよばれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android