劇団NLT(読み)げきだんエヌエルティー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「劇団NLT」の意味・わかりやすい解説

劇団NLT
げきだんエヌエルティー

文学座を脱退した賀原夏子丹阿弥谷津子中村伸郎,松浦竹夫らが 1964年1月に結成した劇団。 NLTは「ネオ・文学座」の意で,岩田豊雄 (筆名獅子文六) の命名による。初期には三島由紀夫矢代静一,飯沢匡らの新作を上演したが,68年の分裂後は,主宰者の賀原が演出家を兼ねてフランス喜劇を上演。 91年2月の賀原の死後は,川端槇二,平松慎吾,木村有里を中心に活動を続けている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む