賀原夏子(読み)カハラ ナツコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「賀原夏子」の解説

賀原 夏子
カハラ ナツコ


職業
女優 演出家

肩書
劇団NLT主宰

本名
塚原 初子

生年月日
大正10年 1月3日

出生地
東京市 牛込区余丁町(東京都 新宿区)

学歴
東洋英和女学院〔昭和13年〕卒

経歴
昭和13年文学座研究所に1期生として入所。14年「父と子」が初舞台で、15年座員に昇格。以来、数々の名舞台に立つが、地味な老け役が専門。18年文学座同期の岩本昇三と内輪の祝言をあげる。38年文学座を退団、新文学座を意味するNLTを創設。43年頃からブールヴァール演劇(フランス喜劇)を中心に上演。「ロマノフジュリエット」で演出家として正式にデビュー。57年その本拠地として青野平義記念館を建設した。主な出演に舞台「女の一生」姑役、「夢見る頃を過ぎても」「北の望郷」、ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」エンテ、テレビ「チャコちゃん」シリーズのおばあちゃんなど。またメイクアップ技術の研究家としても有名で「賀原夏子のメイクアップ入門」の著書がある。

受賞
紫綬褒章〔昭和60年〕 岸田国士賞〔昭和33年〕,芸術祭賞奨励賞〔昭和45年〕,芸術祭賞優秀賞〔昭和51年〕,菊田一夫演劇賞特別賞〔昭和61年〕

没年月日
平成3年 2月20日 (1991年)

家族
父=塚原 周吾(元東京農大常務理事)

親族
養子=川端 槇二(NLT俳優),塚原 純江(NLT代表取締役・旧姓高嶋)

伝記
最期の台詞―演劇人に学ぶ死の作法終幕の思想―演劇人の死海に還る 女優・賀原夏子―ガン告知から8か月 残された時間を闘い抜いた女の愛と死衣裳のままで―女優たちの素敵な話 北川 登園 著北川 登園 著塚原 純江 著宮内 裕 著(発行元 STUDIO CELLO白水社主婦と生活社世界文化社 ’07’93’93’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「賀原夏子」の解説

賀原 夏子
カハラ ナツコ

昭和・平成期の女優,演出家 劇団NLT主宰。



生年
大正10(1921)年1月3日

没年
平成3(1991)年2月20日

出生地
東京市牛込区余丁町(現・東京都新宿区)

本名
塚原 初子

学歴〔年〕
東洋英和女学院〔昭和13年〕卒

主な受賞名〔年〕
岸田國士賞〔昭和33年〕,芸術祭賞奨励賞〔昭和45年〕,芸術祭賞優秀賞〔昭和51年〕,紫綬褒章〔昭和60年〕,菊田一夫演劇賞特別賞〔昭和61年〕

経歴
昭和13年文学座研究所に1期生として入所。14年「父と子」が初舞台で、15年座員に昇格。以来、数々の名舞台に立つが、地味な老け役が専門。18年文学座同期の岩本昇三と内輪の祝言をあげる。38年文学座を退団、新文学座を意味するNLTを創設。43年頃からブールヴァール演劇(フランス喜劇)を中心に上演。「ロマノフとジュリエット」で演出家として正式にデビュー。57年その本拠地として青野平義記念館を建設した。主な出演に舞台「女の一生」姑役、「夢見る頃を過ぎても」「北の望郷」、ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」エンテ、テレビ「チャコちゃん」シリーズのおばあちゃんなど。またメイクアップ技術の研究家としても有名で「賀原夏子のメイクアップ入門」の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「賀原夏子」の解説

賀原夏子 かはら-なつこ

1921-1991 昭和時代の女優,演出家。
大正10年1月3日生まれ。昭和13年文学座研究所に1期生としてはいる。38年退座するまで「二十六番館」「島」などで老け役を演じる。39年矢代静一らと劇団NLTを結成。44年演出家としてデビューし,「ササフラスの枝にそよぐ風」などを手がけた。平成3年2月20日死去。70歳。東京出身。東洋英和女学校卒。本名は塚原初子。
格言など】初めて死ぬのに,この経験役者として役に立たないのが口惜しい

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android