功名が辻

デジタル大辞泉プラス 「功名が辻」の解説

功名が辻

司馬遼太郎の長編歴史小説。1965年刊行。初代土佐藩主、山内一豊とその妻千代の立身出世物語。
②2006年放映のNHK大河ドラマ。全49回。①を原作とする。戦国時代武将、山内一豊とその妻・千代の姿を描く。脚本:大石静。音楽:小六禮次郎。出演:仲間由紀恵、上川隆也、舘ひろしほか。同年のエランドール賞・作品賞(TV部門・TVガイド賞)を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む