加藤大岳(読み)かとうだいがく

占い用語集 「加藤大岳」の解説

加藤大岳

昭和の易聖」と呼ばれる易学大家吉凶のみを判断して善しとする易を「おみくじ」と判断し、「易は具体的な解決策までをも示しうるものである。」と説いている。その理論は「大岳易」と呼ばれる一つ流派を確立し、門下からは、優秀な易者を数多く輩出している。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む