加藤派(読み)カトウハ

デジタル大辞泉 「加藤派」の意味・読み・例文・類語

かとう‐は【加藤派】

自由民主党派閥の一。宏池こうちの平成10年(1998)から同14年における通称会長加藤紘一。同12年に加藤森喜朗内閣不信任案賛成姿勢を見せたことから派は分裂翌年に堀内光雄らがもう一つ宏池会を立ち上げた。→小里派堀内派

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む