デジタル大辞泉プラス 「加賀八幡起上り」の解説 加賀八幡起上り 石川県の郷土玩具。だるまに似た形の起き上がり小法師。型に和紙を貼って胡粉、朱を塗り、華やかな松竹梅の柄をつけて仕上げる。加賀に一国一社八幡宮が鎮座していた頃、子どもの健やかな成長を願い、祭神である応神天皇の真紅の産着姿に似せてつくられるようになったものと伝わる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 様々な塗料のルートセールス/営業 三興塗料株式会社 千葉県 八千代市 月給21万1,000円~31万1,000円 正社員 営業事務 株式会社スマートエンジニア 静岡県 富士市 時給1,200円 派遣社員 Sponserd by