加賀野新小路(読み)かがのしんこうじ

日本歴史地名大系 「加賀野新小路」の解説

加賀野新小路
かがのしんこうじ

[現在地名]盛岡市若園町わかそのちよう住吉町すみよしちよう神明町しんめいちよう志家町しけちよう

内加賀野うちかがの小路の中ほどより東の方に分れ、遠曲輪の堀を隔てた志家しけ村の住吉神社に至る四町ほどの周りを田に囲まれた侍町。東は同社前の旧街道、南は志家村の田を隔てて八幡はちまん町、北は加賀野村に接する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む