勅計(読み)ちょっけい

精選版 日本国語大辞典 「勅計」の意味・読み・例文・類語

ちょっ‐けいチョク‥【勅計】

  1. 〘 名詞 〙 平安時代内裏とその近辺に生じた降雪雷鳴などの異変に際して、六衛府の陣および帯刀の陣などに勅使を派遣して参仕者を調査し、その名簿を上奏させたこと。〔西宮記(969頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む