雷鳴(読み)ライメイ

デジタル大辞泉 「雷鳴」の意味・読み・例文・類語

らい‐めい【雷鳴】

かみなりが鳴ること。また、その音。 夏》「―を尽くせし後の動かぬ日/草田男
[類語]いかずち鳴る神らい雷電天雷急雷疾雷しつらい迅雷じんらい霹靂へきれき雷公遠雷春雷界雷熱雷落雷稲妻いなずま稲光いなびかり電光紫電しでん

かん‐なり【雷鳴】

かみなり」の音変化。
雷鳴かんなりつぼ」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雷鳴」の意味・読み・例文・類語

らい‐めい【雷鳴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) かみなりが鳴り響くこと。また、その音。かみなり。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「危巖干鳥路、虚谷写雷鳴」(出典経国集(827)一〇・奉和巫山高〈巨勢識人〉)
  3. 大きな音をたとえていう。〔楚辞‐卜居〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「雷鳴」の意味・わかりやすい解説

雷鳴
らいめい
thunder

雷が鳴り響く音。雷放電があると放電路上の空気が急激に熱せられるため破裂音を生ずる。これが温度の不均一な大気層を通過してくる間に「ゴロゴロ」と引き延ばされた音になる。音速が毎秒340メートルであることを考えれば、電光と雷鳴のずれから、雷撃点までの距離推算できる。雷鳴の聞こえる範囲はおよそ10キロメートルである。

[三崎方郎]

『孫野長治著『雲と雷の科学』(1969・日本放送出版協会)』『畠山久尚著『雷の科学』(1970・河出書房新社)』『竹内利雄著『雷放電現象』(1987・名古屋大学出版会)』『饗庭貢著『雷の科学』(1990・コロナ社)』『速水敏幸著『謎だらけ・雷の科学――高電圧と放電の初歩の初歩』(1996・講談社)』『北川信一郎著『雷と雷雲の科学――雷から身を守るには』(2001・森北出版)』『中谷宇吉郎著『雷』(岩波新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雷鳴」の意味・わかりやすい解説

雷鳴
らいめい
thunder

電光に沿って大気が急激に膨張するために発生する音。稲妻が起こるときの電気エネルギーの約 4分の3は,イオン化した分子衝突によって,稲妻近くの大気の加熱に消費される。一瞬の間に温度は 3万℃程度にまで上昇し,その結果気圧の衝撃波が発生し,空中を伝播する。これが雷である。雷がよく聞こえるのは稲妻から約 15kmの距離までで,普通は 25kmで聞こえなくなり,最大でも 40kmまでしか達しない。雷放電そのものは 0.5秒以下というごく短時間の現象であるが,放電路の長さが 2~14kmにもなるので,耳までの到達時間が異なり,また干渉などによって,音はごろごろと低くなる。周波数振動数)は 30~100Hzくらいである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「雷鳴」の意味・わかりやすい解説

雷鳴【らいめい】

雷放電によって生ずる音。放電経路にある空気は瞬間的に1万℃程度に熱せられて爆発的に膨張し,衝撃波を生ずる。ゴロゴロと聞こえるのは,多重放電であること,放電経路の各部分で音を発すること,その音波が大気中で屈折・反射することなどにより,到達時間に差ができるためである。雷鳴の到達距離は通常20km,最大50km。
→関連項目電光雷雨

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「雷鳴」の読み・字形・画数・意味

【雷鳴】らいめい

雷のとどろく音。宋・陸游〔美睡〕詩 漫(みだ)りに(い)ふ、布衾、鐡の如く冷やかなりと 未だ妨げず、息の自(おのづか)ら雷鳴するを

字通「雷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の雷鳴の言及

【歌舞伎】より

…獣類,主として狐の化身の出入りに用いる。 雷鳴(らいめい)大太鼓を太桴で打って雷の音を表す囃子。〈雨音〉を伴うことが多く,一つの太鼓の表裏を,2人で〈雨音〉と〈雷鳴〉を打ち合わせる。…

【雷】より

…この種の放電を火花放電,スパークとよぶ。自然が起こす火花放電が雷で,このとき放射される光が電光,稲妻,あるいは稲光lightningで,音が雷鳴thunderである。この火花放電は,雨,雪,ひょう等を降らせる対流雲の発電作用によって生じ,その規模はきわめて大きく,放電路の長さは2~20km(代表値5km)で,中和する電荷は3~300C(代表値25C)である。…

※「雷鳴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android