勇み(読み)イサミ

デジタル大辞泉 「勇み」の意味・読み・例文・類語

いさみ【勇み】

[名・形動]
おとこ気に富んで、言語動作威勢がよいこと。また、そのような人や、そのさま。
「ちょいと―な、銭遣ぜにづかいの奇麗な所に岡惚れして」〈木下尚江良人の自白
いさむこと。勢いづくこと。気力勇気
数万すまん眷属けんぞく―をなしちっとまず励ましたつれば」〈露伴五重塔
勇ましい手柄。武功
天皇、是に、将軍八綱田の―をほめ給ふて」〈垂仁紀〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 自白 良人

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む