動員令(読み)どういんれい

精選版 日本国語大辞典 「動員令」の意味・読み・例文・類語

どういん‐れいドウヰン‥【動員令】

  1. 〘 名詞 〙 旧制で、戦時または事変に際し、在郷軍人を召集する命令
    1. [初出の実例]「隠密に本国に於ては数個軍団に動員令を布きたる形跡あり」(出典:東京朝日新聞‐明治三七年(1904)二月四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む