動物保険(読み)どうぶつほけん(その他表記)live animal floater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「動物保険」の意味・わかりやすい解説

動物保険
どうぶつほけん
live animal floater

損害保険一種。生きている動物が偶然の事故または疾病などにより死亡したために生じる損害を填補する保険外国では家畜,飼育用動物,家禽類,愛玩用動物など広範囲の動物保険が行われているが,日本では競走馬保険ミンク保険の2つを動物保険ということが多く,ウシ,ウマ,ヒツジ,ヤギなどの保険は家畜包括保険と呼ばれ,農業共済団体の行う共済事業として実施されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む