デジタル大辞泉
「勤倹」の意味・読み・例文・類語
きん‐けん【勤倹】
[名・形動]勤勉で倹約なこと。仕事にはげみ、むだな出費を少なくすること。また、そのさま。「勤倹な風を奨励する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐けん【勤倹】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 勤勉で倹約なこと。まじめに稼いで無駄遣いしないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「家訓一巻をあらはして勤倹恭恕の心をおしひろめ」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660)七)
- [その他の文献]〔春秋左伝注‐宣公一二年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「勤倹」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 