勾張り強くして家を倒す(読み)コウバリツヨクシテイエヲタオス

デジタル大辞泉 「勾張り強くして家を倒す」の意味・読み・例文・類語

勾張こうばつよくしていえたお

家が倒れないようにあてがった材木が強すぎて、逆に家を押し倒す。助けとなるものが強すぎて、かえって悪い結果を招くことのたとえ。
[類語]贔屓ひいきの引き倒し親方思いの主倒したきぎを抱きて火を救う火を以て火を救う薬が効き過ぎる情けがあだ信心過ぎて極楽を通り越す礼煩わしければ則ち乱る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 信心 親方 極楽

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む