北のアルプ美術館(読み)きたのアルプびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「北のアルプ美術館」の解説

きたのアルプびじゅつかん 【北のアルプ美術館】

北海道斜里郡斜里町にある記念館。平成4年(1992)創立。昭和33年(1958)に創刊され同58年(1983)終刊した、山の文芸誌「アルプ」を紹介する。掲載された絵画版画などの資料収集展示代表を務めた串田孫一書斎居間復元・公開する。
URL:http://www.alp-museum.org/
住所:〒099-4114 北海道斜里郡斜里町朝日町11-2 アルプ通り
電話:01522-3-4000

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む