北原古墳
きたはらこふん
比高三〇メートルの丘陵上にある方墳。東西一六メートル、南北一四・五メートル、高さ一メートルで地山を削出して構築している。
昭和五九年(一九八四)の調査によると、埋葬施設は東西方向に主軸を置く割竹形木棺二基を直葬したもの。北棺は長さ五・三メートル、幅〇・八メートル。棺内から鉄刀・鉄剣・刀子・蕨手刀子・鎌・手鎌・鍬・
・鋸・鉄斧・鑿・鉄釧・琴柱形石製品・勾玉・管玉・臼玉・異形垂飾品・竪櫛が、棺外から鉄槍・鉄鏃・刀子が出土した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 