北室院(読み)きたむろいん

日本歴史地名大系 「北室院」の解説

北室院
きたむろいん

[現在地名]高野町高野山

往生院おうじよういん谷の南側、持明じみよう院の東にある。準別格本山。本尊五大力菩薩画像。鎌倉時代の信堅院号帳にみえる「北室 解脱房」にあたる。「続風土記」によれば、空海の開基でもと谷上院たにがみいん谷の正智しようち院の南にあったが、元禄年中(一六八八―一七〇四)の高野聖断によって改易された往生院谷の観音院の地に、火災のため焼けた北室院を移したという。文明五年(一四七三)の諸院家帳には谷上院道北に北室院を記し、「行明山籠」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android