北小路敏(読み)きたこうじ さとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北小路敏」の解説

北小路敏 きたこうじ-さとし

1936- 昭和後期-平成時代の社会運動家。
昭和11年8月14日生まれ。高校3年のとき共産党入党。京大入学後,脱党して共産主義者同盟(ブント)にはいる。昭和35年全学連書記長となり,同年6月15日安保闘争で国会突入を指揮したとして逮捕。38年革共同中核派の結成に参加し,最高幹部となる。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む