北村謙次郎(読み)キタムラ ケンジロウ

20世紀日本人名事典 「北村謙次郎」の解説

北村 謙次郎
キタムラ ケンジロウ

大正・昭和期の小説家,評論家



生年
明治37(1904)年7月5日

没年
昭和57(1982)年6月30日

出生地
東京・麴町

学歴〔年〕
青山学院,国学院大学

経歴
日本浪曼派」の同人となり、昭和12年渡満し「満州浪曼」の中心となる。著書に「春聯」「北辺慕情記」「あららぎ物語」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む