北浦 千太郎
キタウラ センタロウ
大正・昭和期の社会主義者
- 生年
- 明治34(1901)年2月25日
- 没年
- 昭和36(1961)年4月18日
- 出生地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 難波小卒
- 経歴
- 大阪朝日などの文選工をし、大正6年上京して秀英舎の文選工になり、のち報知新聞社に勤務。のち新聞従業員組合正進会に加入し、東京印刷工組合連合会の青年幹部となる。その間アナキストとして活躍し、報知新聞争議で懲役4カ月に処せられる。11年ソ連に入国し、クートベで学んで、13年帰国。帰国後は共産党に参加し、昭和3年の3.15事件で検挙された。戦後は日本機関紙印刷所の労組委員長などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
北浦千太郎 きたうら-せんたろう
1901-1961 大正-昭和時代の労働運動家。
明治34年2月25日生まれ。印刷所に勤務し,労働運動にはいる。大正11-13年モスクワの東洋勤労者共産主義大学にまなぶ。帰国後共産党の再建に参画。昭和2年福本イズムを批判して党を除名され,雑誌「労農」創刊に参加。3年三・一五事件で検挙される。戦後は日本機関紙印刷所労組委員長。昭和36年4月18日死去。60歳。長野県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
北浦 千太郎 (きたうら せんたろう)
生年月日:1901年2月25日
大正時代;昭和時代の労働運動家
1961年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 