共同通信ニュース用語解説 「北海道庁爆破事件」の解説
北海道庁爆破事件
1976年3月2日午前9時ごろ、北海道庁1階エレベーター前で消火器を使った時限式爆弾が爆発。職員の男女2人が死亡、95人が重軽傷を負った。地下鉄駅のコインロッカーから「東アジア反日武装戦線」を名乗る犯行声明文が見つかった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1976年3月2日午前9時ごろ、北海道庁1階エレベーター前で消火器を使った時限式爆弾が爆発。職員の男女2人が死亡、95人が重軽傷を負った。地下鉄駅のコインロッカーから「東アジア反日武装戦線」を名乗る犯行声明文が見つかった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新