北葉山英俊(読み)きたばやま ひでとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北葉山英俊」の解説

北葉山英俊 きたばやま-ひでとし

1935-2010 昭和時代後期の力士
昭和10年5月17日生まれ。昭和29年に時津風部屋入門,同年5月初土俵。33年3月十両にのぼり,同年11月初入幕。34年7月場所小結に昇進。36年7月大関に昇進。身長173cmと小兵ながら栃ノ海,大鵬,柏戸など上位に強かった。得意手は左四つ,寄り,うっちゃり。41年引退し,年寄枝川となる。通産幕内成績(46場所)3396勝273敗,幕内優勝1回,殊勲賞1回,敢闘賞2回。大関在位30場所。平成22年7月20日死去。75歳。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む