北西大西洋漁業機関(読み)ほくせいたいせいようぎょぎょうきかん(英語表記)Northwest Atlantic Fisheries Organization; NAFO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北西大西洋漁業機関」の意味・わかりやすい解説

北西大西洋漁業機関
ほくせいたいせいようぎょぎょうきかん
Northwest Atlantic Fisheries Organization; NAFO

「北西大西洋の漁業についての今後の多数国間の協力に関する条約」 (1979年発効,日本の加入 80年) に基づいて発足した機関。北西大西洋漁業国際委員会が,沿岸諸国による 200カイリ水域の設定のために新規発足させたもの。本部カナダダートマス所在。 200カイリ以遠の条約水域における漁業資源の最適利用のため,タラなど魚種ごとに国別漁獲量を決めることを任務とする (クジラマグロ除外) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android