百科事典マイペディア 「200カイリ水域」の意味・わかりやすい解説
200カイリ水域【にひゃくかいりすいいき】
→関連項目漁獲可能量規制|漁業|漁業水域|最大持続生産量|サケ・マス漁業|資源管理型漁業|ストラドリング・ストック|日米加漁業条約|日米漁業交渉|日露漁業交渉|日ソ漁業条約|北洋漁業|母川国主義|マリノフォーラム21
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...