ダートマス(読み)だーとます(英語表記)Dartmouth

翻訳|Dartmouth

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダートマス」の意味・わかりやすい解説

ダートマス(カナダ)
だーとます
Dartmouth

カナダ、ノバ・スコシア州中部の工業都市の旧称。1996年、近隣の町とともに対岸の都市ハリファックスと合併し、ハリファックスの一地域となった。ハリファックス湾の北岸に位置する。ハリファックスとは、1955年アンガス・マクドナルド橋(長さ1572メートル)によって結ばれ、ツインシティとなり、工業が発達した。天然の良港をもち、せっけん、木材ビールなどの軽工業が盛んで、養魚場、精密機械工場もある。1750年イギリス人が対フランスに備えて丘陵地に建設した町。

[山下脩二]


ダートマス(イギリス)
だーとます
Dartmouth

イギリス、イングランド南西部、デボン県にある小都市。イギリス海軍兵学校の所在地として知られる。人口5676(1991)。ダート川の河口部に発達した三角江右岸に位置する古い港町。1189年リチャード獅子(しし)心王が十字軍遠征(第3回)に出発した由緒ある港。1944年のノルマンディー上陸作戦の際にはアメリカ艦隊の集結地となった。湾の入口に15世紀の古城が残る。市の博物館は港の歴史に詳しい。

[久保田武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダートマス」の意味・わかりやすい解説

ダートマス(男)
ダートマス[だん]
Dartmouth, George Legge, 1st Baron of

[生]1648
[没]1691
イギリスの海軍軍人。 1665~67年第2次イギリス=オランダ戦争従軍。 70年ポーツマス港副長官。 73年ヨーク公 (のちのジェームズ2世 ) の騎兵司令官。 82年兵站部長官となり,男爵を授けられた。 85年ロンドン塔長官。 88年海軍司令長官になり,名誉革命時にオランニェ公ウィレム (のちのウィリアム3世) の艦隊の要撃命令を受けたが失敗し,彼の上陸を許した。 91年ウィリアム3世への陰謀を策したかどで投獄された。

ダートマス
Dartmouth

カナダ,ノバスコシア州の大西洋に面する都市。ハリファックスの対岸に位置し,1955年に完成した長さ 1.6kmのアンガス・L.マクドナルド吊橋でつながる。 1750年イギリス人の入植者により開かれ,捕鯨基地となった。 1826~61年にハリファックス港とファンディ湾を結ぶシュビナカディー運河が開削されて発展。現在では港湾の出口に大きな石油精製工場があるほか,船舶,飛行機部品,電気部品が生産されている。シアーウォーターに海軍の水上機基地が,湾北部のベッドフォードに海洋研究所がある。人口6万 7798 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android