匹見町(読み)ひきみちよう

日本歴史地名大系 「匹見町」の解説

匹見町
ひきみちよう

面積:三〇〇・二八平方キロ

郡の南部に位置し、北は那賀郡金城かなぎ町、美都みと町、益田市、東は広島県山県やまがた芸北げいほく町・戸河内とごうち町・同県佐伯さえき吉和よしわ村、南は鹿足かのあし六日市むいかいち町と一部山口県玖珂くがにしき町、西は鹿足日原にちはら町に接する。中国山地に含まれる山間地帯で、東に広見ひろみ(一一八六・七メートル)、島根県最高峰の恐羅漢おそらかん(一三四六・四メートル)五里ごり山、南に安蔵寺あぞうじ(一二六三・二メートル)など、標高一〇〇〇メートル級の山が連なる。安蔵寺山は降雪量も多く、当地方では春の雪解けが最も遅い所といわれる。山名は山頂近くに安蔵寺が建立されたことにちなむと伝え、山岳信仰の対象になっていたものと思われる(石見匹見町史)。匹見川が北部の道川みちかわ地区から南西流し、町中央で西流してきた広見川、北流してきた紙祖しそ川とを合流、さらに西流して南流してきた能登のと川、北流してきた石谷いしたに川を合せる。町域の九六パーセントは山林平地はきわめて少なく、北部は豪雪地帯である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android