区分特性(読み)くぶんとくせい(その他表記)characteristic of division

図書館情報学用語辞典 第5版 「区分特性」の解説

区分特性

クラスメンバーに共通する特性動物脊椎有無により脊椎動物と無脊椎動物に区分するような本質的特性に基づくものを自然特性,足の有無や数などの恣意的外見的属性に基づくものを人為的特性という.その特性によりメンバーは他のクラスのメンバーと区別され,相互に排他的なクラスが形成される.分類表構築あるいは抜本的に改訂する際に適用され,これを誤ると交差分類を引き起こす.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む