医薬品の承認審査

共同通信ニュース用語解説 「医薬品の承認審査」の解説

医薬品の承認審査

日本ではワクチン新薬の製造販売を目指す企業の承認申請を受け、厚生労働省所管の独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が審査を進める。臨床試験(治験)データを基に有効性や安全性、副反応有無を確認。外部専門家の意見を踏まえ、承認についての意見を示した審査報告書を取りまとめる。報告書は厚労省の専門部会で審議され、医薬品としてふさわしく、承認しても差し支えないとの結論が出た場合、厚労相が正式承認する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む