出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
…ドイツ第二帝制(ドイツ帝国)を崩壊させ,ワイマール共和国の成立で一応の終結をみた革命。ドイツ十一月革命,また〈1918‐19年のドイツ革命〉とも呼ばれる。ただし最近では,第1次大戦中から戦後にかけての大衆行動の発展に注目して,大戦期からワイマール共和国が一応の安定をみた20年ないし23,24年までを通して考えることが多い。…
※「十一月革命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...