…1917年2月に誕生した浅草オペラは,新人田谷力三,藤原義江らの出現で人気を博した。凌雲閣(1890完成)は俗に十二階といわれた展望台兼レストランで,東京一の高さを誇る建物として連日見物客でにぎわった。関東大震災のとき,その凌雲閣は8階部分から折れ,浅草の大部分は焼失したにもかかわらず,浅草寺本堂以下の堂宇が焼け残ったことから,その霊験を信ずる人々と,六区の活動写真館街にくり出す人々で,昭和前期の浅草は身動きもできない雑踏の中にあった。…
※「十二階」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...