十八種物(読み)じゅうはっしゅもつ

精選版 日本国語大辞典 「十八種物」の意味・読み・例文・類語

じゅうはっしゅ‐もつジフハッシュ‥【十八種物】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。大乗の僧が常に身辺に備え、外出や旅行の際に持ち歩くべき一八種の用具楊枝澡豆(手をあらう大豆小豆の粉)、三衣、瓶、鉢、坐具、錫杖、香爐、漉水嚢(ろくすいのう)、手巾、刀子(とうず)、火燧(すい)鑷子(にょうし)(鼻毛を抜く毛抜)、縄床、経、律、仏像、菩薩像の一八。また三衣をそれぞれ一つにかぞえ、経律と仏菩薩像を一つとする数え方もある。十八物。〔梵網経

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android