…顔や身体を洗うと同時に,色を白くし,肌荒れを治し,きめを細かにするとして古くから用いられてきた化粧料。古代中国では澡豆(そうず)とよび,大豆や赤小豆粉に胡粉,土瓜根(カラスウリの根),白檀(びやくだん),麝香(じやこう)など生薬を10~30種配合したものが使われていた。日本へも古くから伝わり澡豆を佐久豆(さくず)と訛ってよばれていた。…
…どんな簡素な仏堂にも仏前に荘厳・供養具として置かれている三具足(みつぐそく)(香炉,燭台,華瓶)は仏具の基本である。大乗文献では《梵網経(ぼんもうきよう)》下巻に,修行僧がつねに携帯すべき〈三衣六物(さんねろくもつ)の道具〉として〈楊枝(ようじ),澡豆(そうず)(手を洗うための豆の粉),三衣(さんね),瓶(びよう),鉢,座具,錫杖(しやくじよう),香炉,漉水囊(ろくすいのう)(水中の虫を殺さぬため水をこす道具),手巾(しゆきん),刀子(とうす),火燧(かすい),鑷子(にようす)(けぬき),縄牀(じようしよう),経,律(《梵網経》),仏像,菩薩形像〉のいわゆる比丘十八物をあげている。《和名抄》では仏塔具,伽藍具,僧坊具,《古事類苑》では仏具(法具),僧具,僧服の三部に分類するなど,同じ仏具でも文献によって部門を異にし,一定の分類法はない。…
※「澡豆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新