十字架の丘(読み)ジュウジカノオカ

デジタル大辞泉 「十字架の丘」の意味・読み・例文・類語

じゅうじか‐の‐おか〔ジフジカ‐をか〕【十字架の丘】

Kryžių kalnasリトアニア北部の都市シャウレイの北東約12キロメートルにある巡礼地。リトアニア独立戦争の死者や、旧ソ連による圧制とシベリア流刑犠牲者を悼むため、約5万本ともいわれる大小十字架が建てられている。2001年に「リトアニアの十字架の手工芸とその象徴」の名称で、ユネスコ無形文化遺産に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む