十字砲火(読み)ジュウジホウカ

デジタル大辞泉 「十字砲火」の意味・読み・例文・類語

じゅうじ‐ほうか〔ジフジハウクワ〕【十字砲火】

左右から十字に交差するようにはげしく飛びかう砲火十字火

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「十字砲火」の意味・読み・例文・類語

じゅうじ‐ほうかジフジハウクヮ【十字砲火】

  1. 〘 名詞 〙 十字に交わるように飛びかう砲火。十字火。
    1. [初出の実例]「彼は専ら我を要塞の十字砲火と水雷敷設面内に誘致せんとするものの如し」(出典:東京朝日新聞‐明治三七年(1904)二月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「十字砲火」の解説

十字砲火

1947年製作のアメリカ映画原題《Crossfire》。監督:エドワード・ドミトリク、出演:ロバート・ミッチャム、ロバート・ライアン、ロバート・ヤングほか。第20回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android