十石みそ(読み)じゅっこくみそ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「十石みそ」の解説

十石みそ[調味料]
じゅっこくみそ

関東地方群馬県の地域ブランド。
十石峠のある群馬県多野郡上野村地域で製造された麦みそ。上野村と長野県との県境にある十石峠にその名は由来する。山間地の上野村では稲作ができなかったため、麦を主食や保存食として活用してきた。その麦をいかしてつくられた発酵食品が麦みそ。原材料には国産大豆と群馬県産二条大麦を麹に使用している。一年以上じっくりと熟成させる。無添加で安心。2007(平成19)年10月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5086990号。地域団体商標の権利者は、上野村農業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「十石みそ」の解説

十石みそ

群馬県多野郡上野村地域で生産される麦味噌。地域団体商標。天然醸造による田舎味噌。2006年には農林水産省総合食料局長賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android