精選版 日本国語大辞典 「十銭紙幣」の意味・読み・例文・類語 じっせん‐しへい【十銭紙幣】 〘 名詞 〙 額面一〇銭の紙幣。明治五年(一八七二)以後発行され、各種がある。十銭札。( 1 )開拓使兌換証券(政府紙幣)。明治五年(一八七二)一月発行。同六年一二月二〇日限り通用停止。( 2 )新紙幣(政府紙幣)。明治五年(一八七二)四月発行。同二〇年六月三〇日限り通用停止。( 3 )小額紙幣。大正六年(一九一七)一二月発行。昭和二三年(一九四八)八月末限り通用停止。( 4 )日本銀行券。昭和一九年(一九四四)一一月発行、同二二年九月発行のものの二種。ともに同二八年一二月末限り通用停止。[初出の実例]「其都度くれてやった十銭紙幣(じっセンシヘイ)、総計(しめ)て壱円とたしかに十銭」(出典:諷誡京わらんべ(1886)〈坪内逍遙〉一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例