千松寺遺跡(読み)せんしようじいせき

日本歴史地名大系 「千松寺遺跡」の解説

千松寺遺跡
せんしようじいせき

[現在地名]川西町下小松 稲荷堂

眺山ながめやま丘陵末端の標高二一〇メートルの微高地にある縄文時代早・前期集落遺跡と、鎌倉期と推定される中世の塚群。東に千松寺があり、遺跡名はこの寺に由来する。早期の大寺式期に属する竪穴住居跡は六メートルに七メートルと規模が大きい。もう一つの住居跡は石鏃石篦など石器製作の工房と思われ、おびただしい石片と石器やその未完成品が得られた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android