千葉こどもの国キッズダム

デジタル大辞泉プラス の解説

千葉こどもの国キッズダム

千葉県市原市にある公園。1971年「千葉県こどもの国」として開園。2006年休園。2007年、千葉県レクリエーション都市開発株式会社を運営者として再開園し現名称となる。ゴーカート、ミニSLなど子ども向けの乗り物や遊具多数備え、釣り堀、バーベキュー広場などの施設もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む