せん‐し【千駟】
- 〘 名詞 〙 ( 「駟」は馬四頭の意 ) 馬四千頭。また、四頭立ての馬車千台。千乗。
- [初出の実例]「斉景公有二馬千駟(センシ)一〔季氏篇〕」(出典:文明本節用集(室町中))
- 「千乗なれば馬四千匹なり、故に又千駟とも云」(出典:制度通(1724)五)
- [その他の文献]〔論語‐季氏〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「千駟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 