半導体材料

共同通信ニュース用語解説 「半導体材料」の解説

半導体材料

半導体材料には、基板素材となるシリコンウエハー薬剤フォトレジストがある。製造には高度な技術が求められ、経済産業省によると、主要な六つの半導体材料で日本企業が約半分のシェアを持つ。経済安全保障上の重要性が増しており、国が出資する産業革新投資機構は半導体材料大手JSRの買収手続きを進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む