共同通信ニュース用語解説 「半導体材料」の解説
半導体材料
半導体の材料には、基板の素材となるシリコンウエハーや薬剤のフォトレジストがある。製造には高度な技術が求められ、経済産業省によると、主要な六つの半導体材料で日本企業が約半分のシェアを持つ。経済安全保障上の重要性が増しており、国が出資する産業革新投資機構は半導体材料大手JSRの買収手続きを進めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...