半幅帯(読み)ハンハバオビ

デジタル大辞泉 「半幅帯」の意味・読み・例文・類語

はんはば‐おび【半幅帯】

幅が普通の帯幅の半分の帯。ふだん着・浴衣羽織下などに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「半幅帯」の意味・読み・例文・類語

はんはば‐おび【半幅帯】

〘名〙 幅がふつうの帯幅の半分の帯。並幅を半分に折って仕立てたもの、はじめから半幅に織ったものなどがある。子供帯や、大人の浴衣、羽織下帯などに用いる。
魔風恋風(1903)〈小杉天外〉後「メリンスの半幅帯」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の半幅帯の言及

【帯】より

…【北村 哲郎】
[野良着の帯]
 農山村,漁村の婦人たちが仕事着を着用したとき用いる帯は,初期のものは幅が狭く,江戸中期に書かれた農学書《奥民図彙》によれば〈帯たな〉と呼ばれていた。しかし明治以降の農村一般では,15cm内外の半幅(はんはば)帯が多く用いられていた。また地域によっては30cmの幅の広い帯も使用した。…

※「半幅帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android