半幅(読み)ハンハバ

精選版 日本国語大辞典 「半幅」の意味・読み・例文・類語

はん‐はば【半幅】

  1. 〘 名詞 〙 並幅の半分の幅。また、そのもの。鯨尺で四寸七、八分(約一八センチメートル)。
    1. [初出の実例]「両袖へ白い布を半幅(ハンハバ)づつ剥ぎ合せたんださうでございます」(出典:落語・志士の打入り(1899)〈初代三遊亭金馬〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「半幅」の読み・字形・画数・意味

【半幅】はんぷく

半はば。

字通「半」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android